ペアリング開始しました!
Dshibaです。
さて、いよいよペアリングを開始しました。
使用するケースは小ケースなのですが、最近はコバエ対策の容器も様々なものが出ていますね。
そもそも手前左側のコバエシャッターが革命的でしたが、機構的にやや複雑でしたね。
ついで出て来たのが奥のセパレートケース。スポンジをかぶせるタイプです。
今回、新たに購入したのが、右下の飼育ケーススタック。もう何も付属品はありません。確かミニサイズは数年前からありましたが、小ケースサイズはスリット加工精度の問題で商品化が遅れていたハズでしたが、いつの間にかラインナップ。
プラスティックのスリットのみで通気性とコバエ対策がどこまでできるか、お手並み拝見です。
最近このような65gと16gの2穴タイプが手に入りづらくて困っています。毎年使って汚れて来るので紙ヤスリで表面を簡単に研磨してみました。
種親選びは、AKB48の総選挙(^O^)/32個体から5ペアに厳選しました。
セレクトした個体は、明日以降、順次紹介いたしますね☆彡