2018年8月17日 今年の羽化個体 その5 Dshibaです。 全ての個体を取り出し、採寸してクワガタ管理ソフトに入力をしていますが、この仔は、これまでの♀の中で最... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2018年8月12日 今年の羽化個体 その4 Dshibaです。 個体の取り出しを進めてますが、最終体重や飼育過程などから期待の個体を最後の方に持っていきがちです(笑... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2018年8月5日 今年の羽化個体 番外編3 Dshibaです。 菌糸瓶の外から観察するにほぼ全ての個体が羽化しているとの認識で作業を続けていたら、なんと山梨県甲斐市... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2018年7月29日 今年の羽化個体 その3 Dshibaです。 多くの産地を飼育していますが、香川県綾歌郡綾上町産の個体も思い入れのある産地です。 この個体、体長は... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2018年7月22日 今年の羽化個体 その2 Dshibaです。 この仔は、山梨県甲斐市某所の野生個体からF1個体です。 いかがでしょうか?F1ではありますが、体長7... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2018年7月15日 今年の羽化個体 その1 Dshibaです。 ぼちぼち今年の羽化個体の取り出しを始めています。 この仔は、佐賀県神埼市神埼町産の個体ですが、体長8... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2016年9月18日 今年の羽化個体-佐賀県神埼郡神埼町産 Dshibaです。 佐賀県の神埼郡神埼町産は、福岡の採集家の方が2000年6月に樹液採集された♂55mmと同年11月に材... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2016年9月11日 今年の羽化個体-香川県綾歌郡綾川町産 Dshibaです。 香川県の個体は、スラリとした長身の個体が多い印象があります。 我が家の香川県産の ニックックネームは... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2016年9月3日 今年の羽化個体-京都府相楽郡産 Dshibaです。 ボチボチ今年の羽化個体を紹介していきたいと思いますが、トップバッターは、京都府相楽郡産のF2個体です... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0
2009年9月14日 2009/09/14 祝入賞!! Dshibaです。 うれしいNEWSが飛び込んできました! 岐阜県のまおちゃん(小学校4年生)が、カブト虫観察日記で科学... カテゴリー 飼育自慢 Comments: 0