中学~高校~社会人での想い出
中学~高校
世田谷にもいたぞ!
4年間の大阪暮らしを経て中学の入学と同時に東京の世田谷区に戻って来ました。
中学になってからは野球部の練習が忙しくてクワガタは正直、興味の範疇外となってしまいました。しかし、近くの都立蘆花恒春園ではコクワガタを観察することができました(今から25、6年前ですが)。
その後は、クワガタは遠い昔の想い出となってしまいました。
成人~現在
クワストーリーは突然に
2001年の夏に、家族で神奈川県八景島シーパラダイスに行きました。
夏の暑い盛りで特設会場では“世界の昆虫展”のような催しが行われていました。
既にそのころにはカブちゃんなどの外来種の輸入が解禁(1999年)されており、小屋の中でアトラスオオカブトムシなどのつかみ取りが行われていました。息子と一通り見学したあとグッズコーナに立ち寄ると何やら気味の悪い瓶が山積みにされているではありませんか!
“菌糸瓶”と書いてありクワガタの幼虫用とのことでした。
当時はただ気味が悪いだけで“よくもあんなもので飼育をするな!”と思っていました。まさか、翌年には自分で数百本も詰めることなるとは..思いもよりませんでした。